概要
Dockerのインストールをすることで、
PHPやPythonやデータベース等の環境を簡単に作成することができます。
Dockerメリットとは
Docker(ドッカー)とは、Docker社が開発しているコンテナ型の仮想環境を作成・配布・実行するためのプラットフォームです。
私がWEBアプリを初めて構築したときは、サーバという大きいパソコンがあって、
その中にCPU・メモリ・ハードディスクがあり、
その限られたリソースの中で構築する必要がありました。
最近ではサーバもクラウド化が進み、誰でも簡単にサーバを作成することができるようになりましたね。
クラウドサーバで有名なのはAWSやGoogle Cloud Platform・Microsoft Azureがあります。
クラウドサーバで誰でも簡単にサーバは作ることができるようになりましたが、
今までの仮想化技術(Hyper-V)等では、リソースを過剰に割り当てたり、不足してしまったり、調整が難しいのです。
そこで登場したのがDockerです。
コンテナ型の仮想化技術を使い1台のサーバ上で複数のインスタンスが動作しているように見えるようになりました。
また開発者の自分のパソコン(ローカル環境)と、本番環境で環境の差分がでて、
せっかく作ったアプリが動作しないようなことがなくなりました。
Dockerのインストール
公式サイトからDocker for Macをダウンロードしてインストールしてください。
https://docs.docker.com/docker-for-mac/install/
Windows ユーザーの方はDocker for Windowsをインストールしてください。
https://docs.docker.com/docker-for-windows/install/
GUIツールを使えるので初心者でも安心です。
インストールできたかどうか確認するには、
Macのターミナルアプリを開きdocker version
コマンドを実行しましょう。
$ docker version Client: Docker Engine - Community Version: 18.09.1 API version: 1.39 Go version: go1.10.6 Git commit: 4c52b90 Built: Wed Jan 9 19:33:12 2019 OS/Arch: darwin/amd64 Experimental: false Server: Docker Engine - Community Engine: Version: 18.09.1 API version: 1.39 (minimum version 1.12) Go version: go1.10.6 Git commit: 4c52b90 Built: Wed Jan 9 19:41:49 2019 OS/Arch: linux/amd64 Experimental: false
このようにVersion情報が表示されたらインストール完了です。
Dockerでコンテナをインストールしてみる
ここでは自分のMacにNginxというWebサーバをインストールして、
ブラウザでアクセスしてみましょう。
docker run
コマンドを使うとDockerのイメージを自動でダウンロードして起動までできます。
$ docker run -d -p 80:80 --name web nginx Unable to find image 'nginx:latest' locally latest: Pulling from library/nginx fc7181108d40: Already exists c4277fc40ec2: Pull complete 780053e98559: Pull complete Digest: sha256:bdbf36b7f1f77ffe7bd2a32e59235dff6ecf131e3b6b5b96061c652f30685f3a Status: Downloaded newer image for nginx:latest 7a3e7aa4b19225f2c8f5d369b9b1d0cb6384a76427f58543b97d3afecaaacc10
ウェブブラウザ(ChromeやFirefox)のURLを入力するところで、
http://localhost
と入力してください。
このようにブラウザに表示できればコンテナが起動しています。
まとめ
Dockerはコンテナ型の仮想技術
Docker for MacやDocker for WindowsはGUIからインストールできる
docker runコマンドを使うとコンテナのダウンロードと起動が同時にできる